渓流釣りでいいですか

渓流釣りやサーフの釣りなどを嗜みます

2020遠州灘サーフ ヒラメチャレンジ 第九日目 ~光るメタルジグ~

こんにちは。

 

昨日の夕マズメにフラットフィッシュを狙いに行ってきました。

 

九日間の何かしらの成果があればいいですが、

やっぱり九日間ではなかなか成果というものは

出てきません。

 

筋トレも9日間でゴリマッチョに

なるわけもないですからね。

 

今の自分くらいだと筋トレを始めたばかりで

筋肉痛がたまっているくらいのものでしょう。

 

なので、まだまだ成果はでなくても

いいのです。

 

海に行くことを繰り返すこと。

 

それしかないのでしょう。

f:id:suiheisennomukou:20200628110043j:plain何かが起きる前のような

曇天模様ですね。

 とりあえず全体の見える場所から

観察してみると、

わりと近いところに

広範囲にサラシの出ている場所がありました。

 

サラシといえば浅い場所。

ヒラメが浅い場所にいるわけではありませんが

その浅い場所から深くなっていく坂の場所、

そういうところに魚が付いている、

と言う仮定で

サラシにまず投げ入れて

潮で流されている動きで

変化のある場所へと

流れていく、

そこでルアーを魚が見つけてくれる、

という考えて狙ってみようと思います。

 

さて、今日はどのルアーから行こうかなと

考えまして、

 

だんだん暗くなっていく夕マズメ

なのだから、

光るタイプのルアーなら

アピールできるんじゃないか?

なかなか浅はかな考えのもと

今回はこのルアーから始めます。

f:id:suiheisennomukou:20200628110709j:plain

ヨーヅリ ブランカ

ハイパブライト仕様です。

 

このジグ、なんかめっちゃ光ります(語彙力)

 

他の夜光使用のルアーも持っているんですが、

どうしてかはわかりませんがこのルアー、

他のものよりも強烈に光ります。

 

正直、ここまで光ると

魚も「なんやアレ…怖…」と

なりかねないような

感じですね。

 

まあ、たまにはこういう

強い個性を持ったルアーも

いいのではないでしょうか。

 

このルアー、本来タチウオ狙い用

ということで通常のルアーよりフックが

えぐいというか

アシストフックの部分がワイヤーに

なっていますね。

 

余談ではありますが、タチウオの歯は

まるでカミソリのような切れ味で

普通の糸だとスパスパと簡単に

切れてしまいます。

そういう理由でワイヤーのようですね。

 

このルアー、

同じ重さ(40g)の

ダイワのサムライジグと比較してみると

 

キャストした後の

感触がなんとなく厚ぼったいと

いうか、ボテッとしたような感覚が

あります。

 

当然動かした後も

キビキビというより

ドルーンとかブワーンという

感覚。

 

ボヨーンというか、

なんとなく

同じ重さのルアーでも

感覚が違うような気がします。

 

タチウオにはあまり

キビキビとしている

意味はないんでしょうか。

 

ヒラメには効果的なのかどうかが

気になります。

 

正直あまり操作をしていて

心地よくないので

ルアーチェンジです。

 

お前はチェンジだ!

f:id:suiheisennomukou:20200628110048j:plain

はい、跳躍する鉛玉こと、

ジャンプライズ ぶっ飛び君です。

 

前回も投入しましたが

この子の飛距離が

やっぱり一番ではないかと思います。

 

あくまで、持っているルアーの中では

ですが。

 

夏場のヒラメって水温上昇とともに

深場に移動していくものですので

少しでも飛距離が出た方が

ヒラメにも届きやすいのではないかと。

 

海の地形についても

ある程度沖に行けば

急に深くなっているはずで

深いところなら水温も下がっていて

そこまで届くか届かないかで

釣れ方が変わるのではないかと。

 

ということでこのぶっ飛びくんです。

 

f:id:suiheisennomukou:20200628110109j:plain

 

投げ続けるも、反応なし!

 

仕方ない、次のルアーです。

 

f:id:suiheisennomukou:20200628110055j:plain

ダイワのセットアッパー。

こいつを流れに逆らうように

ゆっくりと流していって

魚にアピールしていく、

という計算です。

 

ゆっくりとただ巻きで巻いていると

ほとんど巻かなくてもブルブルと

手元に振動が伝わってきます。

 

ほぼ止めているようなレベルの巻き方でも

振動が伝わってくるので

かなり潮が効いている、ということなのでしょうか

 

今回は土曜日、ということもあって

いつもより暗くなる時間帯まで

粘ってみました。

 

ですが、反応はなし。

終了となりました。

 

f:id:suiheisennomukou:20200628110115j:plain

 

なかなか釣果は出ませんね。

まあ、明日です。

 

明日は時間もあるのでじっくりと

横移動をメインとしながら

全体的に探ってみるという作戦で行ってみようと

思います。

 

釣れるまでが釣行です。

 

f:id:suiheisennomukou:20200628121019j:plain

さて、今日は別記事もアップしますので、この写真は

その釣り場の写真です。

 

興味がある方はそちらもよろしくお願いします。

 

 

suiheisennomukoukara.hatenablog.com

 

それでは~