渓流釣りでいいですか

渓流釣りやサーフの釣りなどを嗜みます

2020遠州灘サーフ ヒラメチャレンジ 第三日目 

 

こんにちは。

2日間空いてしまいましたが

また本日から再開です。

 

今回は朝マズメ。

朝はほんとに眠くて大変ですが

どうも夕マズメよりも朝のほうがヒラメが釣りやすい、

という話もありますので土日は渓流に行かない限りは

朝マズメを狙っていきたいと思います。

f:id:suiheisennomukou:20200613155039j:plain

 

 

前回よりも少し波が高いのか

波がいつもより長い、というか

普段届かないようなところまで伸びてくる

といった感じです。

 

天気はどんより目の曇り。

昼ぐらいから雨、ということもあって

朝マズメからのスタートになりました。

 

f:id:suiheisennomukou:20200613155055j:plain

本日はメタルジグから

アイマガン吉30g。

金の赤腹。

いろいろとネットの情報をかき集めて

よさそうな色を用意しました。

 

フックの長さが短いような気がしますが、

果たしてこれで会っているのでしょうか。

 

ぼくが思うにメタルジグって

中身が単純なただの鉛(タングステンもあり)で

内部にギミックがないので

キャストでバランスを崩しにくい

なのでキャストするとわりと素直に飛んでくれる。

と思うんですが

 

初心者的には

リールを巻いているときにいまいち

手元にアクションが伝わりにくい気がする

しゃくってジグを動かしていても

どうなっているかイメージできない

 

なのでなんとなく避けがちになります。

自分的には。

ですがシンプルな釣りのほうが応用も効きそうな

気もするのできちんと使っていこうと思います。

 

投げ続けるも

反応なしです。

 

ですが、メタルジグのいいところとして

アクションの反応があまりない分

海の流れで起きる抵抗感、というか

おなじようにリールを巻いていても

重く感じる(海に強い流れがある場所)

そうでない場所(流れのない場所)

の違いが分かりやすい?

ような気がします。

 

流れが聞いている場所を見つけろと

鮮魚店の方もおっしゃっていますし。

 

潮の流れを確認するために使うルアーという

位置付けでもいいかもしれません。

 

正直メタルジグ一本でやろうとまでは

思いませんが。

 

次。

f:id:suiheisennomukou:20200613155115j:plain

個人的にシンプルな魚の形状が気に入っている

エコギアパワーシャッドで。

 

ジグヘッドは何でしょう?

かなり前に購入して放置していたため

あまり覚えていません。

 

ワームはなんというか

エサっぽい雰囲気に魚もダマされるんじゃないか

という下心でつかいます。

 

もっとたくさん釣行することで印象も変わるかもしれませんが。

 

20投くらいで終了。

本日も釣れませんでした。

 

でもちょっと発見というか気づきみたいなものがありました。

f:id:suiheisennomukou:20200613155127j:plain

 

f:id:suiheisennomukou:20200613155039j:plain

この波と波の間にある泡。

当然ながらこの泡が潮の流れる方向に

それも結構なスピード、

人が小走りで移動するくらいの速さで横に向かって

流れているということに。

 

これが、潮の流れ…!

いや、わかりませんが

すくなくとも潮が流れていて

泡がそれに乗って移動していく

ということは間違いのないこと。

 

ではこれを追っかけて行って

泡が海に向かっていくとこまで

追っていけば

それが離岸流なんじゃないか?

 

と考えました。

それで、じっくりと泡を観察しながら

歩いて行ったら

確かに横の流れが斜めに変わっていく場所

がありました。

とりあえずキャスト。

ん~、これが離岸流なのかよくわからない…

こりずにキャスト。キャスト。

 

結局反応はありませんでした。

残念ですがまた明日ですね。

 

 

f:id:suiheisennomukou:20200613155049j:plain


いやいや、サーフは甘くないですね。

 

でも、いままで考えもしなかったこととか

気づかなかったことなんかが

すこしずつ見えてきました。

 

懲りずに続けてみます。

それでは!